お呼ばれやちょっとしたディナーなど、いつもよりおしゃれをしたいときや、忙しくて組み合わせをを考えるのが面倒なとき、一枚でコーディネートがきまるワンピースはとても便利ですよね。
そんな便利なワンピースですが、「可愛いデザインなのにしっくりこない…」「自分にはワンピースはもう似合わないのかも」いつの間にかそんなふうに感じていませんか?

それ、実は顔タイプや骨格に合わないワンピースを選んでしまっているからかもしれません。
顔の印象に合わないテイストのワンピースは、合う人にちぐはぐな印象を与えてしまうことがあります。また、骨格に合わないシルエットを選ぶと、太って見えたり、バランスが崩れて似合わないように見えてしまうことも。

似合うワンピースを選べないと感じるなら、選び方を見直すタイミングかもしれません。この記事では、「ワンピースが似合わない」と感じる理由と、顔タイプ・骨格タイプ別の似合うワンピースの選び方を詳しく解説しています。
自分にぴったりのワンピースで、より楽しくお出かけしましょう!

ワンピースが似合わない理由&似合わせテク

ワンピースが似合わないと感じる原因は、顔タイプや骨格に合っていないデザインや素材を選んでいる可能性があります。自身の顔タイプや骨格を理解し、それに適したワンピースを選ぶことで、スタイルアップし、魅力的に見せることができます。
ワンピースが似合わないのは骨格や顔タイプのせい?

ワンピースが似合わないと感じるのは、選んでいるデザインが自身の骨格や顔タイプの特徴と調和していないからです。どんな人にも、似合う服と似合わない服があります。自分の持つ要素から離れたデザインのワンピースを着ると、違和感を覚えることがあります。
顔タイプによって似合う服のテイストが異なり、ワンピースのデザインや素材選びに影響を与えます。また、骨格タイプによって、体のラインの出方や重心バランスが異なり、得意なシルエットが変わります。
広瀬すずちゃんって骨格ストレートの中でも激細だから何着ても可愛いけど…それでもやっぱりふわふわしたお洋服よりも、身体のラインが出てハリのある素材のお洋服の方が圧倒的な美しさが出て好き🥹✨ pic.twitter.com/klWpoZiy0t
— ᴛ ᴏ ᴍ ᴏ ᴍ ɪ / 骨格ストレート (@style_chan_) January 27, 2025
イモト、骨格ウェーブっぽくない?スク水とか見てると、下半身のボリューム感と、肩〜腕の感じから。
— ただただアパレルが好きな人 (@apparelgeekout) September 6, 2020
家売る女あたりの可愛らしい服が似合わないのは顔タイプとか合ってないからだと思う。フレッシュとかナチュラルとかそのあたりなんじゃないかな〜 pic.twitter.com/X6jWZ3nkvL
20代前半の頃はとにかくこういうCanCamみたいな服(右)が好きで着てたけど正直顔に合ってないなと思ってたし(笑)年取って服の系統が少し変わってから(左)しっくりくることが多くなったのはやっぱり顔タイプの要因が大きいことがイメコン受けて分かったし! pic.twitter.com/ELadE13dhO
— マロ🐣 (@cosme_otak) January 16, 2020
「ワンピースが似合わない」と感じるのは、自分の特徴と服の相性を理解していないから。まずは自分の顔タイプや骨格を知り、どのようなデザインが調和するのかを把握することが大切です。
ワンピースを着るとしっくりこない理由

ワンピースを着たときに「しっくりこない」と感じるのは、選んだワンピースのデザインやテイストが、自分の顔の印象と合っていない可能性が高いです。顔タイプ診断で人から見える自分の顔の印象を知ることで、より自分に似合うワンピースを選べるようになります。
◎顔タイプ診断とは?
顔タイプ診断とは、顔の輪郭やパーツのバランスから「子供顔 or 大人顔」「直線的 or 曲線的」といった要素を分析し、その人に似合うファッションのテイストを導き出す診断です。また、顔の特徴に調和しやすいテイストや素材を提示し、より魅力的に見せるスタイルを提案します。
自分の顔タイプが得意としていないデザインやテイストのワンピースを選ぶと、顔と服の調和が取れずチグハグな印象を与えます。
フェミニンなデザインのお洋服大好きなんだけど、私はソフエレの骨ストだから顔タイプフェミニンさん向けのものが全くこれっぽっちも似合わないのよね…😢
— すい@入社時の体重に戻す (@sui_diet25) March 11, 2025
ソフエレはオフィスカジュアルな系統が似合うらしいけど、休みの日までオフィスカジュアルな服は着たくない😩
(でも好きな服にすると事故る🫠)
ただ、フォーマルっぽいワンピースにフォーマルな黒パンプス合わせると、似合わないってほどじゃないけどなんか私にはベストじゃないかなって気がする。顔タイプフレッシュのしわざかな……? 今度受けるPD診断でそのへん明らかになるかな
— 着道楽見習い(TL見てません) (@kidouraku_mnri) June 17, 2023
体型的にも顔タイプ的にも、カジュアルな服が恐ろしいほど似合わないから、オフィスカジュアルとかフェミニンな服を着たい。でも締めつけられるのあまり好きじゃないので、のびるワンピースってのは本当に楽しみ😍😍
— 🌸ともとも.•*¨*• 🌸 (@tomo10nov) January 4, 2025
ワンピースを着たときに違和感を覚えるのは、自分の顔タイプとデザインの相性が悪いため。ワンピースを着てもしっくりこない場合には、顔タイプ診断を活用して、自分の印象に合うワンピースを選んでみましょう。
ワンピースでスタイルが悪く見える

ワンピースを着たときにスタイルが悪く見えるのは、骨格に合わないシルエットやデザインを選んでいるためです。骨格タイプに合ったワンピースを選ぶことで、バランスが整い、よりスタイルアップして見えます。
◎骨格診断とは?
骨格診断とは、生まれ持った骨格の特徴に合わせて、似合うシルエット・素材・デザインを分析する診断です。身体の重心や質感、フレームの特徴により、得意とする服のシルエットや素材が異なります。
生まれ持った骨格の特徴に合わないデザインや素材を選ぶと、全体のバランスが崩れ不自然に見えるため、スタイルが悪く見えてしまいます。
欲しい服自分の骨格似合わなくて
— 花崎雛乃🌸 (@1005Hanatamago) February 26, 2025
しっくり来ない形のワンピースなんだよね….🥲
私はチュニックとか胸下から広がる形が似合わない〜🙃🙃🙃
ノスプロさんの服、特にブラウスとかワンピースとかめっちゃ好きなのに骨格的に似合わないっていうね…
— saria (@sarina_haru0110) January 28, 2025
肩幅広いからガンダムになります
骨格何だか知らんけど胸下に切り替えあるワンピースがまじで似合わない。分かっているのに時々買ってしまう。今日来てるワンピがそれだ👗
— えりざべす行政書士@化粧品ビジネスの新規参入応援 (@elizabeth36322) October 4, 2024
スタイルが悪く見えるのは、骨格タイプに合わないワンピースを選んでいるから。骨格に合ったデザインを選べば、スタイルアップして見えるだけでなく、全体のバランスがよくなり、自信を持った着こなしを楽しめます。
骨格&顔タイプ診断で「似合うワンピース」がわかる!

ワンピースが似合わないと感じる原因は、骨格や顔タイプに合わないデザインを選んでいることです。骨格診断と顔タイプ診断を活用し、自分に最適なワンピースをみつけましょう!
顔タイプ診断とは?顔がもつ印象からワンピースを見つける

顔タイプ診断は、顔の輪郭やパーツの特徴から、似合うファッションのテイストやデザインを導き出す方法です。自分の顔タイプについて知ることで、顔の印象にマッチしたワンピースを選ぶことができます。
顔タイプ診断では、顔のパーツや輪郭の特徴、バランスから顔の印象を8つのタイプに分類し、それぞれに似合うファッションスタイルを提案します。
参考リンク≫日本顔タイプ診断協会 顔タイプ診断
顔タイプ | 詳細 | 得意なデザイン |
---|---|---|
クールカジュアル | かわいらしさとクールさを併せ持ち、カジュアルでボーイッシュな服が似合う。 | シンプルなデザイン、モード系、メンズライクな素材 |
フレッシュ | 親しみやすく爽やかな印象。キレイめよりカジュアルやナチュラル系が似合う。 | シンプルなシャツワンピ、デニム素材、チェック柄 |
アクティブキュート | 大きなパーツが特徴で、明るくパワフルな印象。ポップで派手めなスタイルが似合う。 | 個性的な柄、大きめのリボンやフリル、ポップな服装 |
キュート | かわいらしく柔らかな印象。キュートでガーリーなファッションが似合う。 | レース、リボン、小花柄、シフォン素材 |
クール | かっこいい印象で、マニッシュなどクール系ファッションが似合う。 | 直線的なシルエットやデザイン、モノトーン |
ソフトエレガント | 上品な印象で、カジュアルより女性らしい上品なコーデが似合う。 | シンプルで上品なデザイン、ソフトな素材 |
フェミニン | 曲線的な顔立ちで「女優顔」「モテ顔」とも称される。女性らしい服が似合い、かわいい系もキレイ系も着こなせる。 | レース、シフォン、パステルカラー、丸首やスクエアネック |
エレガント | 大人顔で、上品かつ華やかな印象。カジュアルよりもキレイめなファッションが似合う。 | 存在感のあるデザイン、大きめの柄、色のコントラスト |
ZARAのブラックワンピースが顔タイプフレッシュの私でも甘すぎず大人かわいく着れて最高でした🖤
— SHIORI<骨格診断×スタイルアップコーデの専門家👗> (@shio_vy832) July 22, 2022
人気で既にオンラインはサイズが少なめ…!店頭にあったら絶対GETしてほしい!
顔タイプキュート、アクティブキュートさんにオススメ👗
下重心骨格ナチュラルさんや骨格ウェーブさんは特にお似合い🙆♀️ pic.twitter.com/MIa6gcfFyJ
顔タイプ診断ソフトエレガントさんに着ていただきたいエスニックフラワー柄ワンピース✨胸元がボタンで開き加減を調整できるところもいいですね🙆♀️
— 🍇武道れい🍇顔タイプ診断/骨格診断@横浜 (@BUDOFASHION) April 4, 2020
上品に着るならカーディガン、トレンドならマウンテンパーカー、カジュアルならGジャン♫
近々オンライン顔タイプ診断をメニューに加えようと思います🙋♀️ pic.twitter.com/9xONS8n3gi
顔タイプの診断方法は、プロの診断を受ける、もしくはチャートを使って自己診断を行う方法があります。
オンラインでも簡単に診断ができますが、正確な結果を知りたい場合にはプロの診断も検討してみましょう。正確な診断と、診断結果に基づく具体的なアドバイスが得られます。
服選びに顔タイプ診断の結果を取り入れることで、顔の印象に合ったワンピースのデザインやスタイルを選ぶことができ、全体のバランスが整います。
骨格診断とは?あなたの体型に合うワンピースの見つけ方

骨格診断は、身体のフレームや質感に基づき、最もスタイルがよく見える服のデザインや素材を導き出す方法です。これにより、自分の体型をより魅力的に魅せるワンピースを選ぶことが可能となります。
骨格診断は、生まれ持った身体の特徴から、似合うファッションスタイルを分析します。骨格診断の創始者である二神弓子さんのメソッドによると、以下の3つのタイプに分類されます。(ミックスはありません)
参考リンク≫骨格診断アナリスト協会 骨格診断・自己診断
それぞれの骨格タイプに応じて、似合うワンピースのデザインや素材が異なります。
骨格タイプ | 特徴 | 得意なデザイン |
---|---|---|
骨格ストレート | 上半身に厚みがあり、メリハリのあるグラマラス体型。 | シンプルなデザイン・ハリのある素材・Iラインシルエットが得意 |
骨格ウェーブ | 半身にボリュームが出やすく、薄い上半身をもつ華奢な体型。 | 柔らかい素材・フィット&フレア・ウエストマークが得意 |
骨格ナチュラル | 骨や関節が目立ちやすく、フレーム感のあるモデルに多い体型。 | ゆるっとしたシルエット・ラフなデザインが得意 |
骨格診断を活用することで、自分の体型に最適なワンピースのデザインや素材を選ぶことができ、スタイルアップや自信につながります。
骨格×顔タイプ別似合うワンピースの選び方

実際にワンピースを選ぶ際には、骨格タイプと顔タイプの両方を考慮することで、より自分に似合うスタイルを見つけることができます。
ここでは、骨格タイプと顔タイプの両方を考慮した、スタイルが良く見えるワンピースの選び方と避けるべきNGワンピースについて解説します。
顔タイプ×骨格診断|ワンピースの選び方3STEP

顔タイプ診断では、顔の印象に合ったファッションテイストを導き出し、骨格診断では体型に合ったシルエットや素材を特定します。実際の服選びの場面では、これらを組み合わせることで、全体のバランスが取れたスタイルを実現できます。
自分の顔タイプに合ったブランドやショップを選び、その中で骨格タイプに適したワンピースを探すことで、最適なスタイルを見つけることができます。
- STEP1顔タイプに合わせたブランドやショップを選ぶ
- STEP2骨格タイプに合っているデザインのワンピースを選ぶ
- (STEP3)(パーソナルカラーで色を選ぶ)
顔タイプでブランドやショップを選ぶ
まずは、自分の顔タイプのテイストが得意なブランドを選びましょう。各ブランドはコンセプトや特定のターゲットを設定しています。自分の顔タイプに合ったブランドを選ぶことで、服選びの失敗を減らし、自分の魅力を最大限に引き出すことができます。
顔タイプ | おすすめブランド |
---|---|
クールカジュアル | UN3D.、JOURNAL STANDARD、MURUA、AMERICAN RAG CIE、Mila Owen、UNITED ARROWS、BEAMS、URBAN RESEARCH、Whim Gazette、TODAYFUL、JOSEPH、MOUSSY、SLY 、BARNYARDSTORM、TOGA 、STUDIOUS、Ezick など |
フレッシュ | BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS、BEAMS、SHIPS、Spik&Span、ROPÉ、IENA、PLST、BARNYARDSTORM、MACKINTOSH PHILOSOPHY、Shinzone、MACPHEE、NANO universe、ADAM ET ROPÉ、apart by lowrys、GLOBAL WORK、Discoat、one after another NICE CLAUP、Heather など |
アクティブキュート | LILY BROWN、SNIDEL、Tiara、LANVIN en Bleu、kate spade、alice+olivia、Te chichi、IENA、JILLSTUART、ENFOLD、MARGARET HOWELL、Tara Jarmon、LE CIEL BLEU、Drawer、Ameri vintage、To b. by agnes b.、ROSE BUD、kastane、REDYAZEL など |
キュート | SNIDEL、JILL by JILLSTUART、one after another NICE CLAUP、ANAYI、Apuweiser-riche、Mystrada、JUSGLITTY、Rirandture、PROPORTION BODY DRESSING、STRAWBERRY-FIELDS、noela、Liala×PG、And Couture、31 Sons de mode、INGNI、tocco、GRL など |
クール | ZARA、PLST、UNTITLLED、Theory、ICB、JOSEPH、ESTNATION、BARNEYS NEWYORK、BEIGE、BOSCH、DRESSTERIOR、Mystrada,qualite、TOMORROWLAND、UNITED ARROWS、INDIVI、allureville、UNITED TOKYO など |
ソフトエレガント | FRAY I.D、NATURAL BEAUTY BASIC、URBAN RESEARCH DOORS、Mila Owen、UNITED ARROWS、NOBLE、INDIVI、GALLARDAGALANTE、BABYLONE、TOMORROWLAND、ROPÉ、NOLLEY’S、Mystrada、RIVE DROITE、1er Arrondissement、NANO universe、OPAQUE.CLIP、TONAL、PLST、ur’s、LAGUNA MOON、Andemiu など |
フェミニン | STRAWBERRY-FIELDS、MERCURY DUO、ANAYI、Apuweiser-riche、Mystrada、JUSGLITTY、Rirandture、PROPORTION BODY DRESSING、M-PREMIER、La TOTALITE、SNIDEL、noela、her lip to、Liala×PG、And Couture、COCO DEAL など |
エレガント | CELFORD、ZARA、 H&M、FRAY.ID、ESTNATION、PINKY&DIANNE、TOMMRROWLAND、BARNEYS NEWYORK、allureville、GRACE CONTINENTAL、YOKO CHAN、DOUBLE STANDARD CLOTHING、Mystrada、JUSGLITTY など |
☑️顔タイプエレガントさんおすすめブランド
— 花城 さあや (@SaayaHanashiro) June 9, 2024
◯Grace Continental
我らが星風まどか様がモデルを務められたブランド。かなり華やかめなお洋服が多くて、エレガントタイプさん向け!
まどか様は実は顔タイプキュートなのですがメイクや表情でかなりエレガントに寄せられてますね…♡さすが😭💞 pic.twitter.com/s8RfGp6exp
NICE CLAUP系列の国内アパレルメーカーブランド natural coutureに骨ストに嬉しい襟ぐりが空いてる大人可愛めのワンピースがたくさんあって良かった…顔タイプキュートなので可愛めデザインの方が似合うんだけど襟ぐり空いてるものがあまりないので嬉しい🙆♀️✨これで7,000円前後なのも嬉しい🙆♀️✨ pic.twitter.com/UkixW5mGp8
— こじか (@ikkojika_b) May 9, 2022
骨格ストレートおすすめブランド12選!
— Rashikuさな |16タイプPC|7タイプ骨格|顔タイプ診断@新宿 (@rashiku_imecon) October 14, 2024
①JUNOAHジュノア!
顔タイプソフエレ向け
プチプラでめちゃかわいい
②NATURAL BEAUTY BASIC
ナチュラルビューティーベーシック
これも明らかソフエレ向け!
最近ウェーブ寄りになってきた気がする
けどまだまだ骨ストもいける
オフィスカジュアルはここ🌟 pic.twitter.com/mHv4gmBqZ2
骨格診断にもとづいてシルエット・素材を選ぶ
骨格診断では、「スタイルがよく見える」服のシルエットや素材、着こなしのポイントを示しています。ブランドを選んだら、骨格診断の結果を参考に自分に合うシルエットや素材のワンピースを探しましょう。
骨格タイプ | 特徴 | オススメワンピース |
---|---|---|
骨格ストレート | シンプルなデザイン・ハリのある素材・Iラインシルエットが得意 | Iラインワンピース ハリのあるシャツワンピース シンプルなVネックワンピース |
骨格ウェーブ | 柔らかい素材・フィット&フレア・ウエストマークが得意 | Aラインワンピース ハイウエストワンピース シフォンやレース素材のワンピース |
骨格ナチュラル | ゆるっとしたシルエット・ラフなデザインが得意 | オーバーサイズワンピース ロングワンピース コットンやリネン素材のワンピース |
これ着てると「それどこの!?」って聞かれるVネックワンピース!骨格ストレート大優勝すぎて、レビューでも骨スト民からの高評価殺到してました🤦♀️✨ pic.twitter.com/cWRXRPDG36
— ᴛ ᴏ ᴍ ᴏ ᴍ ɪ / 骨格ストレート (@style_chan_) December 20, 2024
SAISON DE PAPILLONで購入したワンピース骨格ウェーブにぴったりのデザインだった🤍トップス部分はフレンチスリーブで二の腕細見えするし、リボンでウエスト絞れてラインが綺麗に見えるᐢ.ˬ.ᐢ ♡さらっとしてて着心地も最高、シンプルなデザインなのでお仕事服にも◎リボンは前後で結べます。 pic.twitter.com/O1d8cAvOvP
— 𝓂𝒾 (@_mi_pi03) June 6, 2024
骨格ナチュラルさんに全力ですすめたいザラのプリーツワンピース
— SHIORI<骨格診断×スタイルアップコーデの専門家👗> (@shio_vy832) October 21, 2020
コーデはイエベ秋×クールカジュアル🍁 pic.twitter.com/QJqh6KHT1z
顔タイプに合ったブランドを選び、その中で骨格タイプに適したワンピースを探すことで、自分に最も似合うスタイルを見つけることができます。
顔タイプ×骨格診断|避けるべきNGワンピース

骨格に合わないワンピースは体型を崩して見せ、顔タイプに合わないデザインは全体のバランスを悪くする原因に。ここでは、骨格タイプ別と顔タイプ別に避けるべきNGファッションを解説します。
◎顔タイプ別苦手なファッション
まずは顔タイプ別の苦手な特徴です。NGの特徴は避けるか、似合うように工夫をして取り入れるようにしましょう。
顔タイプ | NGワンピースの特徴 |
---|---|
クールカジュアル・フレッシュ | ガーリーすぎるデザイン(フリル・リボン) 全身きれいめ系のファッション |
アクティブキュート・キュート | モード系・シャープなデザイン ダークカラー&無地のシンプルデザイン |
ソフトエレガント・フェミニン | カジュアルすぎるTシャツワンピやパーカー素材 スポーティーなデザイン |
クール・エレガント | ガーリーすぎるファッション カジュアルすぎるファッション オーバーサイズやラフなデザイン |
◎骨格タイプ別苦手なファッション
骨格タイプごとに苦手なシルエットがあります。これらはスタイルを崩しやすいため、選ぶ際は注意しましょう。
骨格タイプ | NGワンピースの特徴 |
---|---|
骨格ストレート | 装飾が多すぎる or フワッと広がるシルエット ゆるすぎるシルエット(オーバーサイズ) |
骨格ウェーブ | ストンとしたストレートシルエット ハリのある厚手の素材(デニム・リネン・ウールなど) |
骨格ナチュラル | ジャストサイズ or ピタッとフィットするデザイン ミニ丈 & タイトなワンピース |
骨格診断の結果
— シャイニーよしか/SSW💎·͜·ᰔᩚ (@yoshika44444) May 3, 2024
【WAVEタイプ】
顔診断や16タイプパーソナルカラー診断との結果もふまえてのアドバイスももらえたよ。
メイク用品なども見てもらって、似合う色や組み合わせ方も知れたから良かった✨
これからは似合うものを選べるから、ムダな出費が減るね💸💕︎ pic.twitter.com/FnUkfq9XCu
イメコン診断受けて半年たったので🎀ブルベ夏/顔タイプフェミニン女による変えて良かったモノまとめてみた✍🏻今まで流行りに目移りしてあれもこれも。結局使わなくなったり無駄遣いが多かったけど、目指すべき系統が定まってからは"買い物の後悔"が無くなったの🥺🤍褒められることも増えて嬉しい…!! https://t.co/WWPvdwGPSY pic.twitter.com/SQPAlrirPb
— 𝗋𝗂𝗇𝖺 (@anir_diary_) March 24, 2024
ずーっとパンツスタイル人間だったのですが、骨ストに合う!!と言われてたUNIQLOのナロースカートがワゴンだったので買ってみたところめっちゃ着痩せしてビックリした。
— 水🥛 (@sizimax) September 8, 2024
私はスカート似合わない人間だと思ってたけど、骨格診断受けて良かったわ。 pic.twitter.com/NckekqdqKg
骨格×顔タイプの組み合わせで、避けるべきワンピースを知ることで「似合わない」を防ぐことができます!
「似合うワンピースが見つからない…」と悩んでいる方は、まずは骨格と顔タイプの両方をチェックして、これまで自分の苦手なデザインを選んでいなかったか、チェックしてみましょう。
ワンピース選びで失敗しない!おすすめの試し方&購入法

似合うワンピースの選び方がわかったら、実際に着て試してみましょう。ワンピース選びで失敗しないために、自分に似合うスタイルを見つけるのに役立つサービスをご紹介します。
いろいろ試せるファッションレンタル|おすすめサービス3選

これまで自分で選んできたテイストと違うタイプのワンピースを着てみたいと思ったなら、レンタルを利用していろいろなワンピースを試してみるのがオススメです。
ファッションレンタルサービスを利用すれば、実際に多様なワンピースを試すことができます。以下の3つのサービスをご紹介します。
メチャカリ(新品をレンタル)

メチャカリは、新品の洋服を月額料金でレンタルできるサービスです。他のサービスと比較しても低コストの月額3,476円から利用可能で、レンタルできるアイテムが全て新品であることが特徴です。(他のサービスは新品ではない)
メチャカリを利用すると、トレンド感のあるアイテムを低コストで利用できます。レンタルできるアイテムはカジュアルなアイテムが多く、20代から40代の女性に人気があります。
どのプランを選んでも何度でも交換できるため、自分にはどんなテイストが似合うのか、実際にいろいろと借りて試してみたい方におすすめのサービスです。(別途¥418(税込)/回が返却手数料として必要)
エアークローゼット(プロが選ぶ)

エアークローゼットは、プロのスタイリストが選んだ洋服をレンタルできるサービスです。プロのスタイリストが個々の好みや体型、要望に合わせてレンタルするコーディネートを選び、月額7,980円から利用できます。
オフィスカジュアルからカジュアルまで幅広いアイテムを取り揃えており、20代後半から50代の女性に支持されています。
借りるアイテムを自分で選ぶことはできませんが、繰り返し利用するうちに、好みがスタイリストさんに伝わり、満足度の高いアイテムが届きやすくなります。プロのアドバイスを受けながら自分に似合うワンピースを見つけたい方、似合うワンピースを選んで送ってほしい方に最適です。
参考記事≫エアークローゼットので届いたコーデ
公式サイト≫エアークローゼット
アナザーアドレス(ハイブランドも)

アナザーアドレスは、ハイブランドのアイテムをレンタルできるサービスです。月額5,940円から利用可能で、運営する大丸松坂屋百貨店の強みを活かした、ここでしかレンタルできないハイブランドを多数取り扱っています。
30代から50代の女性を中心に、高級感のある高品質なアイテムが人気です。
普段からハイブランドのアイテムを身に着けたい方や、特別な日のためのワンピースを試したい方におすすめです。
参考記事≫アナザーアドレスの口コミ
公式サイト≫アナザーアドレス
プロのスタイリングで自分に似合うワンピースを知る方法

顔タイプ診断や骨格診断をしてみても、これまでと違ったワンピースを購入するのはハードルが高かったり、実際に似合ってるか分からない…という場合もありますよね。
プロのスタイリストのアドバイスを受けることで、手軽に自分に最適なワンピースを見つけることができます。ここでは、オンラインで利用できるパーソナルスタイリングサービスをご紹介します。
ドローブ(パーソナルスタイリング)

ドローブは、プロのスタイリストが個別にコーディネートを提案し、自宅で試着・購入できるサービスです。
スタイリストが一人ひとりに合わせて厳選した服を、自宅で試着してから購入できるため、買い物での失敗を減らせます。ドローブのスタイリングは口コミ評価が高く、一人ひとりに合わせたパーソナルスタイリングが好評です。
自宅でプロのスタイリングを受けたい方、似合うワンピースを選んでもらいたい方に最適なサービスです。
公式サイト≫DROBE(ドローブ)
ココナラ(スタイリストに直接相談)

ココナラは、個人やフリーのスタイリストと直接やり取りができるオンラインのスキルマーケットです。コーディネート料金が2,000円~とリーズナブルで、個人の要望に細かく対応できる多様なサービスが出品されています。
顔タイプや骨格のパーソナル診断と合わせてコーディネート提案をしてくれるサービスなど、それぞれのニーズに合わせてサービスを選べる点が魅力です。
- パーソナルカラー・顔タイプ・骨格トータル診断
- メイク・へスタイル・服装の似合うから垢抜け分析
- オンラインショッピング同行
- オンラインのクローゼット診断
- 手持ちの服で一週間コーディネート
好きなスタイリストを選んで、直接アドバイスを受けたい方におすすめです。
公式サイト≫ココナラ
【まとめ】似合うワンピースでお出かけをもっと楽しもう

「ワンピースが似合わない」と悩むのは、選んでいるデザインが顔タイプや骨格とマッチしていないことが原因です。
顔タイプ診断で 印象に合うデザインを知り、骨格診断で体型を美しく見せるシルエットを選ぶことで、ワンピースを自分らしく着こなせます。
◎ワンピースが似合わないと感じる主な理由
- 顔タイプに合わないデザインを選んでいる
- 服のテイストと顔の印象がちぐはぐした印象を与える
- 骨格に合わないデザインを選んでいる
- 体型が膨張・寸胴・貧相に見える原因に
◎解決策|似合うワンピースの選び方
- 顔タイプに合ったブランドを選び、その中で骨格に合うワンピースを探す
- ファッションレンタル(メチャカリ・エアークローゼットなど)で実際にいろいろなワンピースを試す
- プロのスタイリストのアドバイスを活用(ドローブ・ココナラなど)
ワンピース選びで大切なのは、「自分の特徴を知ること」です。骨格&顔タイプ診断を活用し、自分に似合うワンピースを見つけましょう!
ワンピースが似合わないと感じる人のQ&A

- Qなぜワンピースが似合わないと感じるの?
- A
似合わないと感じるのは、ワンピースのシルエット・デザイン・素材が自分の骨格や顔タイプと合っていないからです。
例えば、骨格ストレートの人がふんわりフレアワンピースを着ると膨張して見えたり、クールな顔タイプの人が可愛すぎるデザインを着るとちぐはぐな印象になることがあります。
まずは骨格&顔タイプ診断で、自分に似合うスタイルを知ることが大切です。
- Qどうやって「自分に似合うワンピース」を見つければいい?
- A
似合うワンピースを選ぶには、顔タイプに合ったブランドを選び、その中で骨格に合うデザインを探す方法がおすすめです。
例①:顔タイプクールカジュアル×骨格ナチュラル→ カジュアルでボーイッシュさもあるブランド(URBAN RESEARCHなど)でリラックス感のあるワンピースを選ぶ
例②:顔タイプソフトエレガント×骨格ストレート→上品なきれいめブランド(NATURAL BEAUTY BASIC など)でIラインワンピースを選ぶ
「顔タイプ × 骨格」の掛け合わせを意識すると、失敗しにくいワンピース選びができます。
- Q診断をしてみてもいまいち似合うワンピースがわからない…
- A
いきなり購入せず、 レンタルサービスやプロのスタイリストを利用するのがおすすめです。
- ファッションレンタル(メチャカリ・エアークローゼット)
- いろいろなワンピースをレンタルで手軽に試せる
- プロのスタイリスト(ドローブ・ココナラ)
- 似合うワンピースをプロに提案してもらえる
まずは気軽に使えるサービスを試して、自分に似合うワンピースを見つけてみましょう。
- ファッションレンタル(メチャカリ・エアークローゼット)
コメント